11月の森のみち草
11月、、、
だいぶ涼しくなってきました。でも、やはり白馬に較べると暖かい気がします。
実は、今月、家族が増えました!!
(もちろん、子供ではありません!)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
保健所につながれていたケン太。 運命的な出逢いでした。 (11月14日大町保健所にて) |
ゴエモン、じゃじゃ丸、、そしてケン太と 3代目の犬になります。 でも、涼馬が生まれて以来なので 犬を飼うのは実に9年ぶり! (11月17日森のみち草にて) |
こんなことを言うとまるで親バカのようですが、 無茶苦茶かわいいです! ぜひ、遊んであげてください!! |
はじめてのお散歩! ケン太大喜び!! 遊ぶのが大好きな犬です。 これからもよろしく!! |
![]() |
北アルプスを眺めながらの散歩は 最高に気持ちいいです。 秋空、柿の木、、そして新雪の北アルプス。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
110個の柿(約17kg)を頂きました。 渋なので干し柿を作ります!! (初挑戦!) |
まず、すべて皮をむき、 (かなり手が疲れます) |
ヘタの上あたりで一個ずつ結んで いきます。紐一本に柿を 10〜11個つけました。 |
夕方になってようやく完成!! 夜、サルに食べられないかと心配でしたが、 朝、目を覚ますとなんと外は雪! |
白い雪に柿のすだれが 美しかったです。 雪は昼前に解けて しまいましたが、、、。 |
![]() |
今日(11月14日)雲が晴れると 爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳が真っ白に なっていました。 例年よりは、だいぶ遅めですが、 いよいよ冬到来でしょうか、、。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
青トマトって知ってますか? 信州以外では、あまり知られてないかも、、 |
青トマトのピクルスを作りま〜す。 材料は、青トマト、にんじん、きゅうり、玉ネギ、、 |
これがなかなかおいしいのです。 | 完成!! 今なら、夕食の食卓にも並びます! |
![]() |
![]() |
![]() |
最近手品に凝ってる涼馬 | 受けると結構うれしいのです! | 今度泊まりに来た時、見てやってください! |
![]() |
11月に入った途端、スーパーにクリスマスツリーが、、 ちょっと早めだけれど、11月1日、クリスマス飾りを 始めました。 |
![]() |
完成したクリスマスツリー!(涼馬作) |
![]() |
それ以外も皆クリスマスバージョンに! |
![]() |
大黒柱にもクリスマス飾りを付けました。 |
![]() |
これから約2ヶ月間(やっぱりちょっと早いか?) クリスマスバージョンで皆さんをお迎えできます。 12月25日までに見に来てネ!! |
![]() |
![]() |
![]() |
これから毎日薪ストーブを焚くようになると、小さな子とか 危ないので、ストーブの柵を作ることにしました。 (一応、お城のイメージ) |
上に鳥の木彫りを付けてみました。 | もちろん、柵にもクリスマス飾りを!! |
北の安曇野 緑に囲まれた小さな宿
森のみち草
〒398−0003
長野県大町市社1370−3
TEL 0261(85)5205