「森のみち草」がNHK「小さな旅」に登場!
「森のみち草」
5月4日NHK総合で朝8時から放送の「小さな旅」に「森のみち草」家族3人が出演しました。
春、雪形に託す想いがテーマで、山の雪形と、春、雪解けと共に歩き出す里の人々の生活
が描かれています。情感あふれるテーマ音楽と美しい北アルプスの風景がとても印象的
で25分の番組ながら盛りだくさんで密度の濃い番組に仕上がっていて、さすがNHK!
![]() |
4月9日いよいよ撮影開始! まずは白馬ハイランドホテル 手前の坂にて。 |
![]() |
雪形の出方は、やや遅めの ようです。撮影期間中に「仔 馬」の雪形は現れるのでしょ うか? |
![]() |
スタッフと段取りを相談。 |
![]() |
4月11日「小さな旅」スタッフ の皆さんが「森のみち草」へ、 、、。 いよいよ館内の撮影が始まり ます。 |
![]() |
「プロジェクトX」の司会などで 有名な国井アナウンサーが、 涼馬にいろいろ教えてくれま す。 ドキドキしながらも楽しいひと ときでした。 |
![]() |
料理を出しているところ、そして 料理を作っているところも撮影 、、、、緊張した、、、。 |
![]() |
これがその時の料理! でも料理の場面は残念ながら カットでした。 |
![]() |
無事本日の撮影終了! 国井アナウンサーをまじえて 記念写真を撮りました。 |
![]() |
4月12日ロケバスがやってき ました。 今日は「森のみち草」ではなく 周辺風景の撮影のようです。 |
![]() |
にもかかわらず、またまた 記念写真をパチリ! おじゃましました。 |
![]() |
4月13日白馬での撮影。 山麓を歩く国井アナウンサー |
![]() |
スタンバイ、OK! |
![]() |
撮影の合間のひととき |
![]() |
国井アナとスタッフの男性 カメラマン |
![]() |
女性ディレクターと打ち合わせ 中 |
![]() |
撮影を終え、走り去るロケバス |
![]() |
4月15日 雪形では欠かせない農作業 のシーン |
![]() |
あぜでくつろぐ農家の人達を 撮影。いい雰囲気ですね。 |
![]() |
遠くてはっきり見えませんが 涼馬とケン太の散歩シーン です。 残念ながらこのシーンも放送 では使われませんでした。 (ケン太がっかり!) |
![]() |
散歩シーンと、ボール遊びを眺 めているシーンに登場していなが らどちらもカットになり、1回も姿を 見せられなかったケン太。 (撮影の意味も分からない様子) |
![]() |
続いて「森のみち草」館内での 撮影。 すごい撮影機材ですね。 |
![]() |
涼馬が宿題をしているシーン、 すごいアップ、、、のはずだった のですが、、、、カット、、、、、 残念! |
![]() |
ホームドラマの撮影のよう、、。 スタジオみたいになった「森の みち草」の掘りごたつコーナー。 |
![]() |
4月20日 涼馬の描いた「母子の馬の絵」を おかあさんに渡すという、かなり 重要なシーン。 |
![]() |
書き終えた雪形と馬の絵 |
![]() |
実は、絵のことはおかあさんは 全く知りません。 驚きの表情がテレビにどう映った でしょうか? |
![]() |
絵を見て話す2人。 |
![]() |
雪形の母子馬の絵。 実は放送終了後、思った以上に 反響がありました。 |
![]() |
母馬を慕って追う仔馬と 気づかう母馬。 |
NHKスタッフの皆さま、楽しいひとときをありがとうございました!
北の安曇野 緑に囲まれた小さな宿
森のみち草
〒398−0003
長野県大町市社1370−3
TEL 0261(85)5205